9月4日のべジの輪

こんにちは!金田です^^

久しぶりにべジの輪に行きました!

そしたら草はボーボー!

ジャングルと化していました!

片っ端から攻めていこう!と言うことで

草むしり&夏野菜の残りを端から片付けることにしました。

最初は二人で片付けていましたが、3分の1を綺麗にしたところで二人加わり

片付けスピードアップ!!

なかなか抜けない雑草やナスは二人でひっぱたりして抜きました

勢いあまって

スッポーン!!て抜けて尻もちつきました(;^ω^)

バジルもなかなか抜けなくて、野菜の生命力、根っこの張りにびっくりしてました!

進めていくと私の大っ嫌いな大きな蜘蛛が出てきて悲鳴を上げて飛び上がってしまった!

あ~びっくりした(;^ω^)

4人で進めたおかげで綺麗になりました!

お疲れさまです!!^^

夏最後の収穫をお土産に持って帰ります^^

じゃがいも、ナス、イタパセ、赤い子供ピーマン、オクラ、キュウリ

ネギ畑も見てきました^^

棒が立っているところがべジの輪です

なんだか草がぼーぼーです(;^ω^)

たぶん種まきの時にまばらだったので、空いたところに草が生えたみたい!

これを教訓に来年はちゃんと撒こうね^^って話してました。

今度草むしり、ここもしないと!^^

秋の鴨葱収穫祭に向けて頑張りましょう!!!

この後は少し会議しました。

何を植えるか!^^

決まったのは、

紫の白菜、白い白菜、キャベツ、もものすけ(かぶ)、こうしん大根、スティックセニョール(茎の長いブロッコリー)、春菊、ニンジン、冬菜、縮ほうれん草

スティックセニョールと紫の白菜は家で苗起こししてました^^

植えるのが楽しみです^^


野菜ソムリエのベジの輪畑

野菜ソムリエコミュニティ新潟の畑です。

0コメント

  • 1000 / 1000