べジの輪収穫祭!!
こんにちは!金田です^^
エミさんが記事を書いてくれました^^
補足「金」は私です^^
「金」まず収穫祭なので収穫しました!
ゲストの二人が収穫してくれました^^
ナス、きゅうり、子供ピーマン、トマト収穫しました。
ベジの輪収穫祭! 畑のど真ん中で楽しいバーベキューでした
「枝豆は、収穫から2日で甘さが半分になるというのは本当なのか?!」の検証食べ比べ!
本日とれた茶豆と、前日の茶豆を食べ比べました。
そんな1日じゃたいして変わらないのでは…(^^;) と、思いきや、ぜんっぜん甘さがちがーう
え、こんなに違うの?!…とはいえ、前日のも十分美味しいんだけど(笑) みんなで感動でした
他にも、追熟させたカボチャと採れたてのカボチャの食べ比べも♪
やっぱり、追熟させたカボチャは甘いです
「金」右が一か月前のもの、左が当日とったものです^^
色が少し違いますね♪
「金」エビもいい感じ(^^♪
他にも、枝豆を茹でる以外にも様々な食べ方で食べましたよ
鉄板の上で「焼き枝豆」!
後藤さんが持ってきてくれたスモーク鍋で「スモーク枝豆」!
スモーク枝豆、初めての味に大好評でした!(他にも、タマゴやチーズも燻製にしました)
そして、なにより楽しみにしていたのが、手作りマスタード! 畑で育ちすぎてしまったマスタード…倒すのもったいないね…あれ?マスタードって、あのマスタードになるんだよね?
これ、種とったらマスタードになるの?? …なんて会話から、
「私、作るよ!」と言ってくれたメンバーのみきちゃん!
すごく大変な作業の末、ついに完成したマスタード
これがまた、すっごく美味しかった みきちゃん、ありがとう !
「金」照(n*´ω`*n)
来年はみきちゃんに教わりながら、みんなでマスタード作りをしようと思います♪
最後にみんなで立て看板作り 何も決めずに用意した、丸い板とアクリル絵の具。 みんなで野菜のスタンプを押して、かわいい看板が出来ましたー♪
「金」どれがなんの野菜かわかりますか?^^
よかったらコメントでお答えください!お待ちしてます^^
当たっても何もあげれませんが(;^ω^)
これからも、楽しんでいきましょー♪
「金」お~!!ヾ(o´∀`o)ノ
0コメント